2016/11
11月, 2016年
AXISライダー吉川楓!
先日上海で行われた大会に出ていた楓ですが~
なんとアジアチャンピオンとなって帰ってきました!!
これには本当に驚きでした!
楓が滑っているライブ中継をお店の中でみんなで見たのですが、みんなの興奮がスゴイことスゴイこと(笑)
1stランでのノーミスラインを決めた時にはおもわず叫んでしまいました!
しかもこの大会は世界最高峰のstreet leagueの予選につながるとゆうのだから尚更興奮しますよね!!
いつもと変わらない感じで帰って来たけれど世界で戦う吉川楓になっていることは間違いないですね!
でわでわ楓のウィニングランの映像です!!
まだまだ成長するAXIS!!
先日mini AXISパークが解禁されてさらに遊び場が増えたばかりですが~
さっそく次のエリア拡大に移っています!
こちらはなんと~有名なつくばのスポット白幡公園をオマージュしたエリアになる予定です!
今は壊されてしまったスポットがここで復活をするとなると懐かしさを感じるskaterも多いんじゃないんでしょうか~
完成が楽しみです!!
大会だよ!いっぱい来たよ!!
大会だよ全員集合!
開催2日前の天気予報では80%朝から雨でしたが何とか天気が回復してくれてイベントにも多くのskaterが参加しに来てくれました!
キッズ、オープン、レディース、パイセンの4つのクラスでパークセッション!!!
パイセンクラスが一番盛り上がるかと思いきや、キッズクラスが大盛り上がり!参加人数も1番多かったですね!
受付の時間も過ぎてみんなアップをし始めキッズのヒートがスタート!
見た目は、こどもでも滑りはこどもに見えない子がいっぱい出ていましたね~
自由に板を乗りこなしていて実に気持ち良さそうでした
パークが本戦の最中はこの日解禁されたmini AXISでもアップしている人も多く、小さいけれども色んなラインが組めえるので新しい使い方の散策も楽しそうです!
この時までは天気も安定していたんですが…
予報よりも早く雨が降ってきてしまい決勝戦はミニランプコンテストになってしまい、
残念…
予選の全ヒートが終わっていたことは不幸中の幸いでした
雨が降ってもこども達は楽しそうでしたけどね(笑)

気になるリザルトはこちら!
〔オープン〕
1st よろい あおと君
2nd しばさき たいよう君
3rd あいだ なお君
〔キッズ〕
1st まつもと かいり君
2nd たかい たろう君
3rd はせがわ じゅんのすけ君
〔レディース〕
1st おがわ きはな君
2nd ちだ こはる君
3rd ちだ みゆ君
〔ぱいせん〕
1st ささき まさる さん
2nd いしやま かつのり さん
3rd たざわ じゅん さん
天気のトラブルもありましたが終始和やかな雰囲気で大会を進めることもできてお店としても、何よりでした!!
そして大会入賞になった4クラスの方々おめでとうございます!
協賛品をくださったメーカーの方々、ジャッジをしてくれた雄士さん松本さん本当にありがとうございました!
色々な人の協力が無ければ成功しなっかたと思うと恵まれた環境に感謝です!!
完成間近!!旧mini AXIS
懐かしの形が見えてきました旧mini AXIS!!
昔からのローカルの人には馴染深いセクションの感じ!
もう滑ることができないと思っていたパークが小さくなって復活しますよ!
朝から飛ばしてます
今日は池田大亮くん達含めやたらと上手い人達が集まっております!!
ゆるい雰囲気で良い感じに時間が流れていま~す
新規のお客さんも今日は多くて嬉しい忙しさです!(笑)
食べましたか??
昨日オープンしたParkside burger Raku
もう食べた人はかなりのボリュームに満足かと!
まだ食べてない人はこれからですかね~?
写真はレッドチェダーチーズバーガー!
かなりの大きさですが、野菜感がけっこうあるのでヘルシー志向な人は好みな感じ!
僕もどちらかと言うとヘルシー志向なのでかなり好みの味でした!
でも食べごたえは満足感を満たしてくれますよ~
スケボー屋の敷地内にburger shopがあると滑る以外の目的の人も来てくれるんでそういった方たちともコミュニケーションとれたら、もっとskateboardが良い方向に向かって行くと思いますね!
スケートエリアも拡大中!
動きを見せているAXIS board-shop今後ともよろしくお願いします!!
ザイオン→ソウル→龍汰
今日の動画は小1&年長さんの兄弟(兄ザイオン、弟ソウル)が初登場です!!
年齢に合わないパワフルな滑りは本当に5,6歳ですか??と思ってしまうぐらいです(笑)
でもスケボーから降りるとやっぱり子ども~
性格も穏やか、かわいい部分がにじみ出てますね~
どんな風なskaterになるのか楽しみなキッズが多くて将来がワクワクです!!
寒い日の熱熱な1日
under dogの田中さんが連れてきてくれた人たちが上手すぎる板に乗れ過ぎている!!
それもそのはず、元Blood wizardのライダーだというのだから納得です(笑)
名前は、たしかニックって言っていたかな?
耳が英語に慣れてないので間違っていたらゴメンナサイ!!!
大体のトリックは1メイクしていましたね~
パークもストリートも何でもこなしていました!
出身が寒い地域らしく、雪が積もる時期はずっとランプをやっているんだそうです
やっぱりランプをやっていると乗り慣れるんですかね??
兎に角うまかった!
そして絶品nose slideで有名な荒木塁さんも居合わせるというとんでもない日!
なんというか板でめちゃめちゃ遊べている感じがして見ていて不思議です(笑)
1時間ほど滑った後にみなさんストリートへと移動されていきました~
寒い日の激熱な1日
四季折々
昨日は木枯らし1号が吹き1日中寒かったですね~
スケボーするには精神力が試されている気がします(笑)
skaterの動きが鈍くなるのとは逆にsnowboarderの方々は動き出しています
『やっとこの季節が来たぜ~!!』な空気を感じているスノーボード未経験者のボクです
12月11日AXISスノーボード初滑りtourに向けてお店の方も動いております~
お店の人間になると季節の変わり目も感じ方が変わりました
写真の牧ストーブ?は時々出現すると思うんで寒いときには是非暖まってください!
spitfire
はい!どうもこんにちは!
良いネタないかと探していたら更新が空いてしまいました…
シンプルに身の回りにあるモノをネタにして~
今回は!「spitfire wheels」にします
ウィールのシェイプも豊富で幅の太いモノから幅がかなり細いモノまで出ていてスタイルに合わせたセッティングが組めます
今出ている「formula4シリーズ」は高品質ウレタンを使っていて、はじめて使ったんですけど本当に弾むようにスピードが付いて驚きです(笑)
硬さは99Duを選んだんですけど硬すぎず柔らかすぎず、でもそれでいてドライブも軽く入るんでパークからストリートまで気にせず滑れます
前は他社のウィールを使っていたんですけど、ストリートでpushした時に違いを感じましたね
本当にpushが軽く感じました!
まだspitを試したことが無い人は取りあえず1回試して損は無いはずです!
http://store.shopping.yahoo.co.jp/harbest-nb/
« Older Entries